よくわかる 健診・人間ドックガイド

HOME

ぜひ受けておきたい、その他の検診


一般的な定期健診は、広く全身の健康状態をチェックするものです。
これに対し、「がん検診」など、特定の病気にしぼって検査を行うさまざまな「検診」があります。

がん検診

■早期に適切な治療を受けることで「治る」確率は高まります

 がんは日本人の死因第1位です。しかし、がんの多くは、初期の段階で適切な治療を受けることで治る確率が高まります。完治に至るケースも珍しいことではありません。

>>続きを読む

婦人科検診

■女性のためのがん検診

 女性には、乳がんや子宮がんなど、特に注意したい病気があります。婦人科検診は、これらをできるだけ早期に発見し、早期治療につなげるためのものです。定期的に婦人科検診を受けましょう。

>>続きを読む

骨粗しょう症(骨密度)検診

■寝たきりの原因にもなる骨粗しょう症を早期発見

 骨を硬く、中身を充実させているのは、カルシウムを主成分とする骨塩です。その量(骨量)は、20~30歳代頃にピークに達した後、加齢とともに減少します(とくに女性は閉経後に急激に減少)。

>>続きを読む

脳ドック

■脳梗塞など脳の病気を早期発見

 日本人の死因第3位の脳卒中は、脳の血管が詰まる脳梗塞や脳血管のこぶ(動脈瘤)の破裂などが招きます。こうした脳の異常を早期に発見し、卒中発作回避につなげるのが脳ドックです。

>>続きを読む

歯科検診

■80歳になっても自分の歯を20本以上保つために

 栄養のバランスがとれた食事をおいしくいただくうえで、歯の健康は重要です。むし歯や歯周病などで歯を失うと、「かむ」ことが難しくなり、食べるものが制限されてきます。また、歯周病は生活習慣病の発症にも関係しています。

>>続きを読む