よくわかる 健診・人間ドックガイド

HOME

メタボリックシンドロームとは?


心血管病リスクを高めるメタボリックシンドローム


 内臓脂肪の蓄積を基盤に、動脈硬化のリスク(高血圧・高血糖・脂質異常)を複数あわせもった状態を「メタボリックシンドローム」といいます。
 検査数値が「高血圧症」「糖尿病」と診断されない軽度の異常であっても、複数あわせ持つと動脈硬化が進行し、心筋梗塞や脳卒中を発症する危険が高まることがわかっています。


メタボリックシンドロームと判定される人

厚生労働省では、以下のようにメタボリックシンドロームの診断基準を定めています。

おへその位置での腹囲が男性85cm以上、女性90cmを必須とし、次のABCのうち2つ以上に該当するもの。A:空腹時血糖値が110mg/dl以上の場合、B:収縮期血圧が130mmHg以上、拡張期血圧が85mmHg以上のどちらかか、両方に当てはまる場合、C:中性脂肪が150mg/dl以上かHDLコレステロールが40mg/dl未満のどちらか、両方に当てはまる場合